大好き!“夏のイベント パート5”!!!
おはようございます、こんにちは、こんばんは。
店舗課に所属している一王です。
夏のスタートの号砲は、府中の花火大会。
そして、クロージングのイベントは決まっている。
街中がグルーブする『高円寺 東京阿波踊り』だよね!
② ねぶた祭、阿波踊りで踊り子になること。
行ってみよう!!
2017年8月26日(土)、27日(日)17:00-20:00
約1万人の踊り手と100万人を超える観客の集まる、
東京の風物詩。
網の目のように細かく広がる高円寺の商店街8か所を
起点として、74の~連という踊り子の団体が同時にスタートします。
見るなら道幅の広いメインの通りより、臨場感が段違いの
道幅5mくらいの商店街で見るのがいいよ☆彡
17時、すこし日の残る中、始まりました!
手を高く上げながら踊る優雅な「女踊り」。
しとやかな乙女衆。
強面のクールな年寄り衆。
屋号を高々と掲げた露払いとちびっこ。
だんだん日が落ちてくる。
ずらっと並ぶ食べ物の出店は、商店街の皆さんの手作り!
みんな、おいしく食べておいしく飲んで、
大きな声で応援している。
そして、団扇で踊り子に風をおくってあげてる!!
きた!
きたよ!!
「暴れ踊り」!目の前をハイテンションで!!
出発地点。
皆さん、スタンバイなのに
お囃子のリズムは上げ気味にキープ。
鳴り物隊!このお祭りの絶対君主!!
夜がすすむにつれて、街中が熱を帯びてきます。
低く腰を落とした姿勢で踊る「男踊り」。
格好いいよう。
スーパーボールすくいをしなきゃ、お祭りは終われない。
そしてこれで、夏休みももう終わり。
秋はスポーツも楽しいし、ご飯もすごくおいしいよ。
おしまい